ガンニバル打ち上げ
- 笠松将
- 3月20日
- 読了時間: 4分
ガンニバル、ついに配信が始まりました。プレミア当日は早朝から仕事で、取材なども含め一瞬の休む時間もなく、ボロボロでした(それくらいの方がちょうどいいのかもしれませんが)。昼は二時間だけ抜けて、東京に来ている家族と接待ランチをして、普段は食が細っている祖父もフルコースを完食で驚きました。祖母はつい一週間ほど前、肩の骨を折ってしまいましたが、それでもどうしても来たいというので、痛がりながら楽しんでいました。

改めて、まだ二話しか配信しておりませんが、なんだかもう僕の中では終わったような感覚にいます。あとは皆様で自由に楽しんでいただければと思います。
プレミアが終わり、ディズニー公式のインスタライブや告知など、全てを終えて、僕は中村祐太郎の主催する「後藤家オフィシャル打ち上げ」にお呼ばれされていました。後藤家のグループラインに祐太郎メッセージをしても、ほとんど返事しないという、まーよくあるグループラインです。「当日は多くて十人くらいで、ショボいバーとかになるんだろう」と思って、自宅部屋を出た足でそのまま富士そば(好きすぎるだろ)へ向い、ご飯を食べました。ぼーっと携帯を見ながら、味のしない蕎麦を食べて、タクシーに乗り込みました。

打ち上げの入り口に到着すると「本日貸切」の手書きの紙が貼ってあります。「どうせ祐太郎が店のURLを間違えて送ってきたんだ」と祐太郎に電話すると、その店の奥から、背の低いおじさんがテクテクと歩いてきます。自分が会場を貸切、大人数を集め、場を盛り上げている事を誇りに思っているのでしょう。満面の笑みで「みんな集まってるよ!」と抱きしめてきます。
会場にはもうすごい数の人がいて、柳楽さんとか吉岡さんまでいらっしゃっているわけです。「いや、ゆうちゃん。お前、後藤家飲み会って言ってなかったか?」と言おうするも、とにかく会費の5500円を払えと僕を急かします。さらには「40000円足りなくなりそうだ」という事で、なぜか僕と柳楽さんに半分ずつ出して欲しいといいます。途中参加の僕は一杯の炭酸水を25500で飲みました。
志水心音(ましろ役)ちゃんが僕を満面の笑みで手招きするので「どうしたの?」と近寄り、微笑むと、「何が?」と言われて、コミュニケーションのムズカシを痛感しました。ここは僕がリードしなければ!と、「ご飯は食べてる?うるさくない?」と会話を広げながら、シーズン①の時はあんなに懐いてくれていたのに、女性という生き物はかっこいいですね~、昔の男には固執しないようです。
現場でお会いすることのできなかった俳優たちにも挨拶できて、満身創痍ながら楽しい時間を過ごせました。「最近海外どう?忙しい?」と先輩方囲まれた、「映画で韓国を撮ってオーストラリアの来月に行くカナダがあります」と回らない呂律で答えると山下リオさんが「絶対休んだ方がいいよ」と笑っていました。
みんなで写真を撮ろうと祐太郎が言い出し、柳楽さんも乗っかりますが、全員立ち上がってウロウロするだけで、全く場所が定りません。こういうのめっちゃガンニバルだな~と思いながら少しその時間を眺めて、こういう作品、チームとの仕事、頼られること、求められること、認められることって、今後あるのかな?ってセンチメンタルになりそうだったので、大きな声で皆んなを仕切り、素晴らしい集合写真を撮りました。志水心音ちゃんがぽんぽんと横に来るようサインしたので、みんなにはまるで僕からそこに行ったかのように「ここに座っちゃおっ」とわざとらしく独り言を言いました。
ボウリングに行くとか、カラオケに行きたいとか、ダーツがしたいとか、静かなバーがいいとか、スナックとか全然いう事を聞かないまとまりの無いこの人たちが、ガンニバルなんて作品を作ったなんて、僕には信用できません。「柳楽さんすみません、僕明日あるのでここで…」と挨拶に行くと、「また絶対一緒にやろうね。五年後とか、十年後とか、二人でダブル主演とかやれたら最高だよね。それがアメリカの映画とかならマジでヤバいよね。だから!帰らないでよ」って言われて、僕はなんか泣きそうになりましたが、必死に「それってだからって言葉で接続できてますか!!!」とツッコミ、全体に大きく手を振ってタクシーに乗りました。
あまりにも大きく、遠い存在の人達と、一瞬仕事っていう概念の枠の中ですれ違っただけなのに、まるでずっと一緒にいた家族みたいに、またすぐ会える親友みたいに「またね!」てみんなが手を振る。もう会えないかもしれない、このメンバーでもう集まることなんてあり得ないって、みんなが分かっていながら、誰も気づいていないふりをして馬鹿みたいに笑った。
凄いなあ、
仕事仕事でなかなか同じ熱量で見られていないのが本当に本当に悔しいです……
柳楽さんと笠松さんのダブル主演見たすぎます♡
笠松さんが素敵な皆様に出会えて居たようで、私もすっごく幸せを感じました💖
私にもどうしても忘れられない現場があって、初めての連ドラで助監督をした作品なんですけど。
その時の主演の女優さんに"◯◯ちゃん!人生で初めての助監督チームの上司が◯◯さんだったこと、絶対忘れちゃだめだよ。今度ここから離れても、この出会いにずっと感謝しなね"って
打ち上げで温泉宿に行ったときに
深夜3時ぐらいに膝枕されながら言われました。
それ以降、その先輩とご一緒することはなかったんですけど、
それでも忘れられない心のぎゅーがあるから今も続けられています。
人生って仕事って本当に旅ですね....
なんだか、映像が想像できてめちゃくちゃほっこりしました😆❤️ましろちゃんかわいすぎる😆
ELTのまたあした、もいいですなぁぁぁ🥺❤️❤️
2話とは思えないカロリーの高さで今後の配信がたのしみ!
お疲れ様!
笠松さん、こんばんは🌙
あの日は
いろんな方に会って
いろんなことがあって
いろんなことを思った日だったのですね
素敵なご家族😊
大事なお孫さんの大接待ですから
多少の無理はなんのその!ですよ☺️
お互いに嬉しいですよね
ガンニバル2観ています😱
みなさんで作り上げた作品
心して見続けますね(怖いけど😰)
最終日、ぼっちですが
ポップアップ行ってきます🫡
(怖いけど😰)
笠松さん愛されてますね♡