プレゼントはいくつあっても
- 笠松将
- 5月13日
- 読了時間: 2分

SNSで流れてきたクレヨンしんちゃんのみさえの一日的な動画を偶然観て、なんだかじわりと感じるものがありました。こんな仕事をしていると中々気づけない母親ってすごいな~、女性って強いな~とグッと来るものがありました。母の日がどうこうなんて話しもチラホラ耳にする数日間でしたので、ちょっと名古屋にプレゼントでも送るか~ということで買い物に行きました。完全に思いつきなんですけどね。
数週間前に、母に化粧品のセットをプレゼントしたばかりだったので(その日はウキウキでした)、とりあえずプレゼントはおばあちゃんと、おばさんに何か~と考えていたわけです(すごく近い距離の親戚だからね、お世話になったし)。カバンになんてプレゼントしちゃうか~ということで、似合いそうなものを物色します。

この色がいいな~、この形がいいな~、と選んでいると母からすごい文句を言われそうで、じゃあ母ちゃんにもなんか選んどくか~ということで、色とか形とか様々な良さげなカバンをいくつか購入しました(カバンってこんなにあるんだね)。

すぐ電話して「名古屋にカバンを送っとくね」と伝えると、変な奇声を上げながら喜んでいました。「一応それぞれの事を考えて選んだけど、別のが良かったら話し合って交換してね」「いや!私はこれがいい!」「これが一番いい!」と各々喜んでくれて一安心です。

祖母は一度持ってみたい!と全てのカバンを一度肩にかけて写真を撮ったそうです。「来年は金ないかも知れないから期待しないでね」はいつもの合言葉で、「分かっとるよ、ありがとね」がいつもの返事です。

たまにはいいですね。こういう良い人キャンペーンも。さて、僕はというとカバンを買った分のお金を稼ぐために、現在絶賛撮影中でございます。涙あり笑あり、壮大なアクションありと盛り沢山な超大作です。身体はボロボロで全身筋肉痛の至る所に覚えのない傷が絶えない完全に満身創痍ですが、名前は一切傷つけません。
アクション練習を重ねれば重ねるほど、少しずつ良くなってる実感もあります。きっともっともっと成長できると、なんだか嬉しい気持ちです。芝居には限界があるかもしれない、その限界に到達しつつあった僕に別の角度からの課題をくれたこの機会を逃すべく、汗と涙を流しながら、文句を言いまくりながら、たまに半ギレでおじさん達を詰めながら、ちょっと嫌われてる愛おしい笠松くんは今日も頑張っています。
いい子だねえ
作品をとても楽しみにしています! くれぐれもお体にお気をつけください ☘️☘️
笠松くんのご家族に いつもほっこりします😌
ちょっと嫌わてる?愛おしいお方は…いつも優しくて素敵です✨✨
なんて素敵なの〜💐✨
最高なサプライズで皆さん大喜びでしょうね👏
叔母さまがいらっしゃるおかげで
お母さんや叔母さん。そのお母さんから将くん産まれてきたのですもんね〜。ちゃんと繋がってますね💕
これからもずっと将くんが元気に生きてる事が何よりですので御身体を大切に〜🙏✨愛おしい笠松くん、今日も頑張ってください🫶
사랑해요 !!
항상 기분좋은 Kasamatsu 👶🏻🖤