働きたくね〜、何もしたくね〜
- 笠松将
- 5月30日
- 読了時間: 3分
アラームより早く起きる日(長時間気絶睡眠を除いて)は基本的にプレッシャーに潰される夢をよく見ます。起きた瞬間は夢と現実の区別がつかず、自分が自宅のベッドにいる事が不思議で周りをキョロキョロと見渡します。変な汗と、隣で「なになに、どうしたの?」って寝ぼけ顔でこちらを振り返るサメくんと、あーなんだ、夢かって…。ベタなやつなんですけどね。

夢の中の僕は、6月1日のfcイベント真っ只中。大きな野外会場、まるでフェスのような特設スタジオで、僕は楽しそうに、誇らしげにマイクを通して、目の前のお客さんに話を聞いてもらっていたんです。しかし会場があまりに大きく、遠くの人には全く届かず、声がひびたりハウッたり(きーって嫌な音がなるやつ)、段々とお客さんの満足度がぐんぐん下がっているのを感じます。やばい、やばい、嫌われちゃう…どうしよう。
一旦、バックヤードに戻り、自分の分身みたいな汗の塊が僕の後ろをついてくるんです。バックヤードに戻った僕に、お客さんからのヤジです。「金返せ、馬鹿野郎」と。僕は特設ステージの客席をこっそり覗きながら恐怖で参っていました。汗の分身が、僕の隣で一緒に特設ステージを覗いていました。
最近僕を知った人にはどんな顔をすればいいだろう。
ここ数年、僕を応援してくれた人にはどんな話をすれば満足してくれるだろう。重すぎる話と軽すぎる笑いと、付けられない落とし所に変な夢を見たのでしょうか?
それともどこか心の底で、「俺に会えればそれでいいんでしょ?」って、トークショーの内容を甘く見ていたのかもしれないです。押し付ける事もなく、格好つけず、僕が生まれてからの大冒険の話を、少しでも楽しんでもらえたらいいな、そういう気持ちでやれたらいいな。
自分話ばかりするとモテないらしいです。
人は何を話すかより、どう聞くかが大事だそうです。
「強さより優しさが求められるなんて不条理だ!優しさだけでどうやって君を守ってやれるんだ!」
「守って欲しいわけじゃないの、一緒に戦いたいの」
最近は女子も戦う時代ですか。あ、女子はまずいですね、失礼、女性ですね。時代が音を立てて、チクタクチクタク、価値観が変動しすぎています。これがダメであれがいい。明日にはどんな常識にアップデートされるんでしょうか?当日10代半ばの子が歌う「最後のキッスはタバコのフレイバーがした」って、じゃあこれはオッケーなんかい、教えてでんじろう先生~。
人前に出るのだりな~、甘やかされたい。
「最近知った笠松って俳優、どんなもんか見てやるか」ってそういうマインドの人もいると思うんだよ。わかる、僕がそういうタイプだから。だけど甘やかされたい~、何やっても深い意味があるって勘違いされたい~。さて、色々と吐き出しましたが、6月1日fcイベントのトークショーまとめて、お品書きしっかり考えさせていただきます。今日吐き出した内容に関しては内緒でよろしくお願いします!!!
自分も周りから嫌われたくなくて必要以上に優しくしてしまったり自分の意見を言えなかったりで悩んでいて笠松さんは強くて優しくて自分がはっきりしてとても尊敬しています(^ ^)✨
自分も笠松さんみたいになれたらいいな、、
めっちゃくちゃ甘やかしますよ!☺️
会えたらいい!声聞けたらいい!大・満・足!!❤️❤️
楽しみにしてます😆
今夜はゆっくり眠れますように✨
イベント3回は本当に大変だと思いますどうか喉に良い飲み物やキャンディを忘れずに✨明日はみんなが幸せな1日になるって確信しました。本当に笠松将最高です✨お疲れ様でした
忙しい中、イベントの企画や準備、ありがとうございます。
たくさんのサプライズ🎁✨
お留守番の皆さんのことも考えてくれてありがとう😭😭😭
優しい🥹︎💕
今回は行けなくて、ものすごく残念ですが、動画楽しみにしています😊
会いたかったなぁ😭
お留守組の事も考えてくれて本当にありがとうございます☺️おいてきぼりにしないでくれて嬉しい💓
たくさんの方たちを笑顔に出来るってステキですね☺️
イベントには不参加ですが、陶芸作品、公開と懺悔の行き場が決まらなかったお迎えしたいです🙌