top of page
SKOCロゴ

文通はいつだって想いを寄せる人へ



NORIKIYO様へ





お手紙ありがとうございます。僕はなんとか元気にやっています。手紙のやり取りがこんなに続くと思っておらず、スマートフォンで、SNSを通して、現代の技術の中に居ながら、中世の想いを寄せる男女の淡い恋心とは程遠いけど、そんなようなものを勝手に感じております。お元気にされていますでしょうか?




今年の6月20日にリリース予定の11th album「Cookin’ Selfish」の音源データを送ってくださり、ありがとうございます。大切に聞かせていただきます。最近はアルバム単位で音楽を楽しむ事も減りましたのが、こちらもぜい沢に、楽しみせてもらいます。心からありがとうございます。


昨年にいただいたお手紙への返信を、僕のファンクラブ内限定で公開させてもらいました。僕のことを応援してくれるファンの数人もnorikiyoさんのファンが多く、スエットを手に入れた方もいたみたいで、少しでも宣伝ができて(本当に少しですが)誇りに思っております。


最近、ラジオでnorikiyoさんの曲を二曲かけさせてもらいました。時計のラジオで、深夜帯の放送だった事もあり、「夜に口笛」と「山手線」を、リスナーと共に楽しみました(夜に口笛は実質鋼田テフロンさんか)。オールナイトニッポンに出演した際も三曲norikiyo さんの曲を提出したのですが(OJIKIYO×NORIBAH、Prologue、2Face)、ちょっと放送ギリギリに権利の関係で流せないと言われてしまい、急遽あいみょんを流しました。


アベマのドラマでは、norikiyoさんの曲が主題歌として使われていましたね。グッとくるものがありました。アベマから「ドラマの応援コメントが欲しい」と連絡が来て、普段ならこう言うのはお断りしているのですが、主題歌のアーティストに惚れているので、しっかりドラマを全話観た上で、応援コメントを書きました。


BSフジの番組では、宮司アナウンサーとヒップホップの歴史について学ぶ番組に呼ばれました。まだ放送前なのでどう編集されるか分かりませんが、norikiyoさんの名前を五回は言いました。「ビーフについてしつこすぎて最高!」とか、「ディスが嫌味ってたらしくて最高!何年前のことをまだ言ってて最高!」とか、「トラックに乗せるトンチがいい!」とか、「ノリキヨが言うからサルとAKを好きになった!」とか、「アルバム単位で人生の価値観の変化が楽しめる!」とか、そんなことを生意気にもお話ししました。


来週放送のダウンタウンデラックスでは、「モテる為の勝負服?」みたいなのでnorikiyoさんからのプレゼントスエットを着ました。正直そんなわけ無いだろって感じですが、なんとか番組サイドを騙すことが出来ました。放送に乗っかればいいのですが。共演者の芸人さんや声優さんにも、「norikiyoさんのスエット、さいこーっす!」と声をかけられました。(敢えて番組ではnorikiyoさんのお名前は出しませんでしたが)


アーティストとは一体なんなんでしょうね。僕がnorikiyoさんに一気に落ちたのは、あのリリックです。僕の頭の中で、ずっとぐるぐると、無限にループするのです。セリフを覚えれば俳優なのか?人を沢山集めれば俳優なのか?体重の増減をすれば俳優なのか?有名になれば、金を稼げば、CMをやれば、一体どうしたら俳優なのか?と、その問いの答えは分かりません。証明できないこの問いに定理を見出すことは出来ませんが、最近、自分は俳優だと言う予想を立てています(数学用語としての定理と予想です)。俺は俳優だと思う。norikiyoさん、結局、どうしたらアーティストなんでしょう?イングリッシュばっか重症だなって、俺は最近結構英語で芝居をしているから、ご愁傷様ですね笑


とある番組の収録中、女の子たちに、「飲んだら芝居論とか語りそう」って笑われました。「人生を賭けてやってるから、飲んでなくて飲んでても一生芝居のことでパンパンになってる。語る事も出来ないテキトーな仕事で何屋さんだかわからないお前らとは違うから話しかけるなバカ」と(一応笑いながらいいましたが)言うと現場は凍りましたが、何故だかプロデューサーにめっちゃ気に入られました。


「注いだ情熱がはち切れそう」


もうこの言葉に尽きるんだと感じています。情熱を燃やし、熱くて寒くなりそうなほどのチームと芝居も、バラエティ番組もファッションの仕事もやっていくと決めました。それからはすごく楽です。それ以外のものは断るし、途中でテキトーだなと感じたら帰ろうと決めました(早速先日、仕事の途中で帰りました笑)。


少し暖かくなりましたが、改めましてお元気でしょうか?norikiyoさんに付けられた火が消えるどころかどんどん大きくなっています。あなたの書いた詩が、飛ばした唾が、価値観と哲学が、僕にいつも同じ勇気をくれます。だからもう少しだけいい子にして、早く会って話しましょう。言いたいこと、聞きたいこと、話し込みたいことが沢山あります。俺たちの作品こんなに最高なんだぜって、盛り上がりましょう。そのためにもう恥ずかしい作品はやりません。世界を巻き込んで、胸を張れる作品を作っておきます。


そして、お手紙をご本人に届けるまで尽力してくださった関係者の皆様、心からお礼申し上げます。この手紙を読んだ国の偉い人は、少しでも彼の刑期が短くなる事を考えてください。彼はいい子ですよ。


笠松将





 
 
 

39 Comments


じゅり
じゅり
Apr 03

ダウンタウンデラックスのガヤよかった!

Like

つきこ
つきこ
Mar 24

誰かを想う気持ちに胸が熱くなりました。NORIKIYOさんを知れたのも笠松さんのお陰です。MOGRAみてから五月雨聴いてます。


今年頭にこの世を去った友人を思い出します。いつも泣いてしまうからあんまり考え無いようにしてるけどお陰でゆっくり心の中で考えれました。


いつも真っ直ぐな笠松さんに良い影響を勝手に受けて、それが行動に移せて感謝致しております。

Like

Kana
Kana
Mar 23

お手紙って読み返せるし、特に直筆はすごく特別なものに感じます。私も人生のなかで大切にしてるお手紙が何通かあり、時々眺めます。

大切なものを私たちに見せてくれる将くんにますます愛着がわきます🍀

Like

みかん
みかん
Mar 23

燃え上がるしょーち、好きです☺️❤️

Like

推しの推し愛を見られる幸せ✨

共有してくれてありがとう😊

NORIKIYOさんが本当に笠松くんの中で大きな存在なんだな、と改めて素敵な関係に心がじんわりしました

早く会ってたくさん話せますように😊

Like
bottom of page