top of page
SKOCロゴ

月がとても綺麗ですね




二年前の六月一日、挑戦の始まりだと膝をガクガク揺らしていた僕にとって、この日はとても大きな意味を持つものでした。現状維持すら難しいのに、とにかく前に進むことを考えていました。最初にきた仕事は日本の連ドラの「ヒトカゲ」役、まさかの独立一本目は着ぐるみか~なんて考えていたのが懐かしい今日この頃。それから人喰い村での物語に終止符を打ち、オーストラリアで線路を作るために奮闘しました。日本に帰国後、刑事課で一切の事件を解決せず、更には連ドラで特殊メイクにまみれ顔と名前を隠しました。極寒の韓国で大暴れして、僕は今、カナダへ向かっています。振り返ればなんて事のない、しかし僕にとってはカルピスの原液くらい濃い、愛おしい物語たちのかたまりなのです。



今年の6月1日はファンクラブのイベントをしました。


韓国のドラマ撮影のため数日前まではバタバタと動き回り、帰ってきてポイと投げられたかのように壇上に立ちました。迎えてくれる皆さまの表情が優しくて、今までの忙しさが嘘のように楽しく、充実感を得られる時間でした。たくさんのお手紙、プレゼント、来れなかった人たちのコメントなどに触れて、ここからもっと頑張るぞ!と、そんな風に思うつもりでした。


やや燃え尽き症候群気味に、花粉症と猫アレルギーも相まって力が出ず、なんだかカナダまでの空き時間は謎の虚無感に襲われました。これはもう毎度のことできっと時間の使い方が下手くそなんでしょう。運動して、読書をして、英語をやって、ブログを書いて、自炊して、散歩して、カバンの中にパンパンの荷物を詰め込んで、次に出会える面白いを探しに行ってきます。


人生は面倒臭いですね。それでいてとても面白いような気もします。太陽がうざったく感じる日もあれば、月明かりに感謝する夜もあり、風が寒くて辛かったり、雨の中小走りではしゃぐのはどうしてでしょうか。自分次第なんですね~、本当に捉え方次第でどうにでも変換していける。まるで英語のようです。



さて、6月1日FCイベント、撮影して録音して、僕たちなりに映像化させました。来れない人も一緒に楽しめると嬉しいです。これからも何回も何回も失敗して、笑って話し合えると嬉しいです。是非是非、お手元にお納めください。


 
 
 

67 Comments


先日、映画のエキストラ担当をしたのですが、ボランティアエキストラさん募集のチラシを大量に配っていた時に若い男子に「え?ワンチャン、エキストラから俳優ってなれるの?過去に世の中でエキストラから俳優になった人っているんですか?」と聞かれ「うーん…💡 笠松将さん!」と力強く答えたところ「おー!マジで!!じゃあ応募しようかな」とキラキラした目で言われました。笠松さん人気絶大です。

あ、この人1人にしか言ってないので、いつもそう言っている訳ではないです。

咄嗟に思い出した私の中でのエキストラから大スターになった俳優さんが笠松さんだったので、一回だけ言わせて頂きました☺️

Like

もうカナダで始動してるかな、今度はどんな作品なんだろう?現場はどんな感じ?ホテルは?ご飯は?まだイラッとしてないー?😆

ひとつのブログでこんなにワクワクドキドキしてしまう🤭

燃えて燃え尽きて復活して…そんな毎日大変そうだけど、たくさんの面白いを発見できるといいね。疲れすぎないように…🍀

動画早々とありがとう🙏✨ゆっくり見させてもらいますね😊

Like

今日もお仕事お疲れ様です😊  

そしていつもいつも本当にありがとうございます🙂‍↕️💓💓💓

大切に大切に3部全て観させていただきますね🙏💓映像化して下さって心からうれしい〜☺️✨

Like

りん
りん
Jun 16

素敵なタイトル😌

イベントに行けなくて、とても残念でした😢

でも、映像化してくれてありがとう︎💕

うれしいです😭

日常生活はめんどくさい事ばかり…

全てを投げ出したくなることもあります。

でも、笠松さんが活躍してる姿を見るのが楽しみだし、頑張ってる姿を見ると、私もがんばろうって思えます。

フアンの人達のために時間をさき、慣れない海外で頑張ってる。

次はカナダなんですね!

情報解禁楽しみにしています。

いつも元気をもらっています。

いつもありがとう︎💕


Like

みかん
みかん
Jun 16

着ぐるみしょーちさまも、みてみたい🥺❤️

Like
bottom of page